- トップ
- 企業・教材・サービス
- 専門学校・高等専門学校対象「第5回セキュリティコンテスト」開催
2020年10月13日
専門学校・高等専門学校対象「第5回セキュリティコンテスト」開催
三井物産セキュアディレクション(MBSD)はビーアライブと連携し、専門学校・高等専門学校を対象に第5回セキュリティコンテスト「MBSD Cybersecurity Challenges 2020」を開催する。
同コンテストでは、初級から中上級までの実践的で現実味のある課題を用意し、コンテストへの参加を通じてセキュリティ業務の一端を疑似体験してもらう。教育的観点からも重要な意味を持つコンテストとして、学校を通じて多くの学生の参加を募るとともに、コンテスト形式とすることで、より多くの学生にセキュリティへの関心を持ってもらうことを狙っている。
第5回の課題は「脆弱性が改善されないWebサイト運営会社に対するセキュリティ教育の提案」。4人以内で組んだチームでセキュリティに関する教育コンテンツを作成し、Webサイト運営会社に提出してもらう。受講対象として「Webサイトの運営に関わっているITエンジニア」を想定し、当該職種の人が必要とするセキュリティ知識の検討、および教育コンテンツ作成などの疑似体験を通じて、学生がセキュリティに対して深い理解や興味を得られるような内容となっている。
対象は応募時点で専門学校、または高等専門学校に在籍している学生。応募締切は11月18日(水)。入賞10チームを選出し、12月16日(水)にオンライン開催する最終審査会で最優秀賞、第2位、第3位を各1チームずつ表彰する。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)