2020年10月19日
クラーク記念国際高、生徒が制作の学校CM動画 人気アニメ劇場版上映前に公開
クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパスは、10月16日~29日の期間、映画館で上映される人気アニメ劇場版作品の上映前に、同校生徒が制作した学校紹介CM動画を公開することを明らかにした。
同校の秋葉原ITキャンパスでは、生徒それぞれの「好き」に合わせた専攻授業を展開しており、その中で2021年度から新専攻として開講する「映像クリエイト専攻」の先駆けとなるクラスの生徒が主体となり、今回のCM制作を行った。
「15秒間で4つの専攻を伝え、この高校に入りたい!と思わせるCM制作」という課題のもと、素案を出し合うところからスタート。素案と各専攻から想像されるキーワードをブレインストーミングで出し合い、各専攻の統一イメージをベースに絵コンテを制作した。カメラアングルの確認、照明、生徒への出演依頼、映像編集まで、すべて生徒が主体となって実施した。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)