- トップ
- 企業・教材・サービス
- 人気コンテンツを集めたYouTubeチャンネル「学研ミリオンず[公式]」開設
2020年10月22日
人気コンテンツを集めたYouTubeチャンネル「学研ミリオンず[公式]」開設
学研プラスは21日、同社の人気コンテンツを画像や動画でさらにパワーアップさせて配信する、YouTubeチャンネル「学研ミリオンず[公式]」を開設した。
累計300万部突破の「5分後に意外な結末」シリーズ、累計100万部突破の「最強王図鑑」シリーズなどの人気コンテンツを集め、その新たな魅力を動画で届けていく。
「5分後に意外な結末」シリーズは、ヤングアダルト層の定番となった、どんでん返しが魅力のショートストーリー集。
数ある物語の中から選りすぐりのストーリーを、舞台やドラマなどで活躍中の俳優・和田雅成氏が朗読する。「感動系」「恋愛系」「ミステリー系」など、ストーリーのジャンルはさまざま。合計7作品の配信を予定しており、逐次配信していく。
また「最強王図鑑」シリーズは、「動物」や「恐竜」など、同じ種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めるバトル図鑑。
シリーズ各巻のバトルの模様を、聴いても楽しめる迫力あるバトル実況で届ける。トーナメントの1回戦から優勝決定戦まで、全試合を順次配信。
このほかにも、世界で累計600万部超えの人気絵本「ぴよちゃん」シリーズの動画や、「超訳マンガ 百人一首物語」の動画も制作中。
また、既存の書籍にこだわらず、編集部独自のオリジナル動画も配信する予定。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.348 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(後編)を公開(2023年2月1日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)