- トップ
- 企業・教材・サービス
- 中高生対象「日学 黒板アート甲子園2020」の結果発表
2020年10月23日
中高生対象「日学 黒板アート甲子園2020」の結果発表
黒板・白板メーカーの日学は22日、全国の中高生を対象にした黒板アートの大会、「日学・黒板アート甲子園2020」の受賞校を決定し、発表した。
同大会は、2015年から開始し、今年で通算6回目。今回の2020大会は、メイン大会(高校生)で、101点の作品応募・45校の参加、ジュニアの部(中学生)は応募作品27点・16校から参加があった。
メイン大会の応募作品数は、対前回大会比で70%弱、参加校数は約51%。応募作品数は例年並みだったが、毎年多くの応募がある静岡、神奈川の高校の参加がコロナの影響による課外活動の時間制限、空き黒板がないなどの事情で大きく減少し、参加校数に影響した。
他方、緊急事態宣言解除後の5・6月、通販で購入できるミニ黒板などで個人参加できるTwitter企画に参加した生徒が応募したり、校内限定文化祭で初めて黒板アートに挑む朝霞西高校でワークショップを行い多くの作品応募があったりした。
受賞概要
■メイン大会(黒板アート高校生) 最優秀賞
・好文学園女子高校 / 好文学園黒板アートAチーム(11人) / 懐かしい未来
■メイン大会(黒板アート高校生) 優秀賞 3作品
・埼玉県立大宮光陵高校 / とりずき(3人) / Colored owl
・香川県立善通寺第一高校 / うみんちゅ(5人) / 消し忘れ注意!!
・福島県立会津学鳳高校 /会津学鳳高校美術部(6人) /掴め!!
■ジュニアの部(黒板アート中学生) 最優秀賞
・川崎市立金程中学校(神奈川県) / 美術部2年(3人) / 「セカイ創造」
■白板アート甲子園(ホワイトボードの部) 最優秀賞
東京都立六郷工科高校 / 夢の別れ(2人) / 東京の夜景
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)