2020年11月2日
テクバン、入学願書などを電子保管する「DXソリューション」のセミナー開催
テクバンは、学校法人向けに、入学願書や経費証憑などの紙媒体を効率的に電子保管する「最先端DXソリューション」の紹介Webセミナーを、11月27日に開催する。
「文教向け・入学願書のペーパーレス化に貢献!OCRを活用したペーパーレス推進セミナー」と題したこのセミナーでは、同社とウイングアーク1st社が携わった、学校法人での入学願書の電子化事例を紹介し、学校法人のDXを促進するための方法を解説する。
同ソリューションは、サービス基盤にウイングアーク1st社の「SPA」を採用することで、AIを活用した高精度な文字認識と、目視・確認作業の自動化を実現する。
SPAは文書のデータ化、共有、管理・検索、ワークフロー、データ活用を実現する文書管理ソリューション。紙文書の電子化からファイルの仕分け・管理を自動化し、社内データの活用を促進する。
開催概要
開催日時:11月27日(金) 14:00~14:45
開催方法:「Zoom(ウェビナー)」を利用したオンラインセミナー形式で開催し、インターネット配信
対象:学校法人(個人での参加は不可)
定員:300人
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)