2021年1月22日
国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始
国際交流基金(JF)は21日、日本国内で、国際交流基金日本語基礎テスト(以下、JFT-Basic)を、今年3月から開始すると発表した。
JFT-Basicは、就労のために来日する外国人が遭遇する生活場面でのコミュニケーションに必要な日本語能力を測定し、「ある程度日常会話ができ、生活に支障がない程度の能力」があるかどうかを判定することを目的とするテスト。2019年4月以降、海外(モンゴル、インドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ミャンマー、ネパール)で実施し、1万4900名が受験、5543名が基準点に到達している(2020年12月9日時点)。
2019年4月に創設された在留資格「特定技能1号」の申請には、特定産業分野の技能試験と、日本語試験の合格が要件(技能実習2号を良好に修了した者はいずれの試験も免除)となっている。
同テストは、「特定技能1号」を得るために必要な日本語能力水準を測る試験としても活用されている。特定技能の技能試験は、14の特定産業分野のうち13分野が日本国内で実施されており、同テストの国内実施によって、在留資格「特定技能1号」申請希望者には、これまでの日本語能力試験(JLPT)のN4レベル以上の受験のほかに同テストを受験するという選択肢が加わり、利便性が増すという。
テストは47都道府県120都市程度の会場で試験を実施予定で、受験者は最寄りの会場で受験することが可能。テスト会場でコンピュータを使用して出題、解答するCBT方式。受験者は、ブースで、コンピュータの画面に表示される問題やヘッドフォンに流れる音声をもとに、画面上で解答する。
「文字と語彙」「会話と表現」「聴解」「読解」の4セクションで構成され、受験時間は60分間。テスト結果は受験後すぐに判定される。直近では3月1日~19日に実施、それ以降は年6回実施予定。受験料は7000円(税込)。受験資格は日本在留資格をもつ、母語を日本語としない外国人(その他、国籍別の要件あり)。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)