- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学究社、学習塾「ena」の授業が自宅で受けられる「オンラインクラス」3月から開始
2021年1月26日
学究社、学習塾「ena」の授業が自宅で受けられる「オンラインクラス」3月から開始
学究社は25日、同社の学習塾「ena」の授業が自宅で受けられる「オンラインクラス」を3月から開始すると発表した。
「オンラインクラス」ではテキスト、テスト、受験資料はすべて「ena」の教室と同一のものを使用。中学生の定期テスト対策や自習進行、質問対応などもオンラインでしっかりとサポートしていく。
授業は単方向映像授業で行う。授業自体は録画されたものを視聴するが、決められた時間割で授業を受け、その時間帯はクラス担任が映像越しに受講生の様子を確認する。ただ映像を流すだけの授業ではなく、クラス担任が映像を通して進行管理を行う。
各授業には必ず「ena」タイムの時間を設け、各種伝達事項や授業のポイント説明などを行う。双方向でのやり取りで、生徒がクラス担任への質問なども行える時間。クラスが一体感を持って合格へと向かうために、しっかりとコミュニケーションを取りながら進めていく。
また、保護者に各種説明事項や受験情報を伝える説明会をオンラインで実施。自宅にいながら参加できるので子どもも一緒に参加できる。生徒との面談のほか、保護者との面談、さらには3者面談もオンラインで実施、双方向のやりとりができる。
「ena」で実施される各種テストは、自宅で受験できる。自分勝手にテストを受けるのではなく、「ena」の教師が画面越しに開始・終了の合図をするなど、監督としてテストの時間を見守る。
「ena」は、1972年の創業以来、都立中高受験合格実績を伸ばしており、2020年には本格的に映像授業を導入。現在は、「対面授業」と、選抜された教師陣による「単方向映像授業」を合わせた「ダブル学習システム」が指導の根幹。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)