- トップ
- 企業・教材・サービス
- みらい翻訳、医療従事者向けAI翻訳サービス「Mirai Translator for m3.com」を4月提供開始
2021年2月24日
みらい翻訳、医療従事者向けAI翻訳サービス「Mirai Translator for m3.com」を4月提供開始
みらい翻訳は、エムスリーが運営する日本最大級の医療従事者専用サイト「m3.com」を通じて、同サイト会員向けにAI翻訳サービス「Mirai Translator for m3.com」を4月1日から提供開始する。
正式提供に先駆け、m3.comで、同サービスの全ての機能を導入費用・月額費用0 円で利用できるアカウントの申込受付を18日から開始した。
医療従事者においては、最新医療技術の理解や医療業界への貢献を目的として、外国語でかかれた文書の理解や外国語での文書の作成が定常的に行われている。翻訳に際しては、正確性はもとより、日々更新される最新の情報を把握するため速さが求められるが、人手で翻訳すると時間がかかりタイムラグが生じることが課題となっていた。また、最近では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けてさらに膨大な量の情報収集、情報発信が行われるようになり、翻訳負荷の軽減が課題となっているという。
みらい翻訳が法人向けに提供している Mirai Translatorは、高精度の多言語翻訳、PDF などファイルを丸ごと翻訳する機能や使いやすい画面設計などを特徴としており医療従事者の課題解決への貢献が期待されていたが、従来は医療従事者向けの利用形態に即したプラン、提供チャネルがなく、提供できていなかった。
みらい翻訳は、日本の医師のうち9割にあたる29万人が会員登録する医療従事者専門サイト「m3.com」においてm3.com会員向けに同サービスを提供すると共に、法務・財務や製薬業界向けに専門特化した翻訳エンジンを開発してきたノウハウを活かし、医療従事者の翻訳シーンに最適なAI翻訳の開発に取り組む。
先行提供の概要
受付期間:2月18日(木)〜3月31日(水)
提供言:日本語⇔英語、日本語⇔中国語(簡体字、繁体字)
提供機能:テキスト翻訳、ファイル翻訳(PDFほか)、カスタマイズ機能
提供チャネル:医療従事者専門サイト「m3.com」
提供料金:無料
利用期間:〜2021 年4 月30 日(金曜)
提供条件:
・利用人数1人
・m3.com 会員であること
・ユーザの翻訳データを利用し、翻訳精度向上を継続的に実施(精度向上以外の目的では利用しない)
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)