2021年6月17日
SNS「pixiv」、中高生限定のマンガ祭り「学生マンガデイ」を8月22日に開催
ピクシブは、イラスト・マンガ・小説作品の投稿コミュニケーションプラットフォーム「pixiv」で、中学生・高校生のマンガクリエイター・マンガ好きに向けたオンラインイベント「pixiv学生マンガデイ」を、8月22日に開催する。
当日は、10:00~17:00の間、制作したマンガを投稿できる専用のイベントページを開設。
このページへの作品投稿は、対象の中高生(13~18歳の高校卒業資格を持たない人)に限るが、この日のために描いた新作マンガのほか、過去に描いたマンガ、あるいは未完成のマンガでも、中高生であれば誰でも自由に投稿できる。
ほかにも、メインパーソナリティー・月ノ美兎さんによる特別生放送や、特別講師によるマンガ講座、マンガ業界を支える企業とのオンライン通話企画なども実施予定。
また、イベント開催にさきがけ、投稿企画「pixiv学生マンガ部」を、16日〜8月21日の期間限定でオープンする。
この投稿企画は、「学生マンガデイ」に参加を考えている中高生クリエイターが、イベント当日までにマンガを描きあげることを目標に途中経過を共有しあう場で、pixivで「#pixiv学生マンガ部」のタグを付けるだけで参加できる。
学生マンガ部事務局が、8月21日までの期間中、毎週水曜日にお題企画を発表。お題をクリアしながら、少しずつマンガの完成を目指すことができる。
また、作品制作のためにiPad、スマホ、パソコンのどれでも利用できるマンガ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイス 3カ月版」の無料コードもプレゼント。
Pixivは、「作品を介したコミュニケーション」にフォーカスしているクリエイターのためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。作品の発表と交流に特化したサービスとして2007年9月から開始。現在、6800万人を超えるユーザーが登録している。
開催概要
開催日程:8月22日(日)
開催方法:オンライン
メインパーソナリティー:月ノ美兎(VTuber)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)