- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会、オンライン夏期短期プログラム「ISAKx Online Summer Program」を8月に開催
2021年6月22日
Z会、オンライン夏期短期プログラム「ISAKx Online Summer Program」を8月に開催
Z会グループは18日、軽井沢の全寮制インターナショナルスクール(高校)ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン(ISAK)と協業し、オンラインによる夏期短期プログラム「ISAKx Online Summer Program」を8月に開催すると発表した。
ISAKは「自ら成長を続け、新たなフロンティアに挑み、共に時代を創っていくチェンジメーカー」を育てることを理念に掲げ、世界80カ国以上から生徒が集うインターナショナルスクール。卒業生は毎年アイビーリーグをはじめ世界各国の名門大学に進学している。
同プログラムでは、中学生・高校1年生に向け、英語を習うのではなく、英語を使ってリーダーシップやデザイン思考について理解を深めるユニークな体験を提供。ISAKが大切にしている教育のエッセンスを、90分×7回のオンライン講義で体験できる。英検準2級程度の語学レベルを持つ参加者を対象に、英語でのディスカッションを中心にクラスを進めていく。なお、今回は入門編として受講生への言語サポートを一部提供。また通常プログラムでは選抜を行うため英語のビデオメッセージを提出してもらうが、今回は先着順で同プログラムに関心のある人を幅広く募集する。
開催概要
開催日時:8月7・8・10・11・14・15・21日(90分×7日)19時〜20時半
対象:中学1年生~高校1年生
受講形態:オンライン参加形式(ZOOM利用)
科目:Leadership、Design Thinking
受講言語:英語
参加要件:英検準2級目安の英語力と英語でのディスカッションに積極的に参加する意欲があること
定員:30人(先着順)
最少催行人数:18人
学費:8万9千円(税込)
申込期限:7月18日(日)先着順のため期限前に定員となる場合がある
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)