- トップ
- 企業・教材・サービス
- EdulinX、Itsekiと共同で財務会計のeラーニング学習コンテンツを開発 販売開始
2021年7月28日
EdulinX、Itsekiと共同で財務会計のeラーニング学習コンテンツを開発 販売開始
EdulinXは、Itseki(イッセキ)と共同開発したeラーニング学習コンテンツ「ビジネスリーダーのための財務会計基礎」を26日から販売開始した。
EdulinXでは、4月にビジネスの専門領域のスキル向上のための人材育成ソリューション「Prospera Training Solutions(プロスペラ・トレーニング・ソリューション)」の販売を開始し、リーダーシップ、マネジメント、リモートワーク、コーチング、コンプライアンスといったビジネススキル向上のための研修コースを提供。今回、 Prospera Training Solutionsの一環として、日本のグローバル企業に卓越した会計・税務のサービスを提供しているItsekiの協力を得て、財務・会計に関するコース「ビジネスリーダーのための財務会計基礎」を新たに販売した。
同コースは、財務会計部門以外の管理職・管理職候補、ビジネスリーダーを目指している人を対象とした財務会計の基礎を学ぶコース。財務諸表の基礎からその分析方法、決算書類の種類と違い、数字に基づく目標設定と管理など、企業活動の状況把握と意思決定において必要不可欠の事項を解説。会計の基礎知識を身に付けることで、ビジネスの状況をより深く理解し、データに裏付けられた戦略的な意思決定の仕方を学ぶことが可能。オンデマンド形式の解説動画視聴とレッスン毎の確認テストを組み合わせて学習し、合計約10時間で完了できる。
コースの特徴は、①公認会計士・税理士の嶋田智也氏による講義で財務会計の基礎を分かりやすく解説。②解説動画は繰り返し視聴可能。さらにレッスン毎の到達度を確認テストでチェックし、知識の定着を図る。③PC、スマートフォン、タブレットに対応。スキマ時間を活用して、いつでもどこでも学習できるeラーニング形式なので、忙しいビジネスリーダーでも継続して受講が可能。
関連URL
最新ニュース
- ICT教材の活用で探究授業の負担軽減と“自走する生徒の育成”を両立/福岡県立三池高等学校(2025年6月24日)
- ウェザーニューズ、山形市が学校の熱中症対策として「ソラテナPro」を本格導入(2025年6月24日)
- 大阪電気通信大学、メタバース空間に”第三のキャンパス”建設構想が始動(2025年6月24日)
- 東京ビジネス外語カレッジ、オンライン学習プラットフォーム「LinkedInラーニング」導入(2025年6月24日)
- 江戸川大学、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を始動(2025年6月24日)
- 全国大学実務教育協会、大学実務家教員増に対応した2025年度実務家教員養成コースを9月開始(2025年6月24日)
- 先端教育機構、自治体・大学向け「旅費制度改正」に関するアーカイブの視聴を受付(2025年6月24日)
- 博報堂教育財団、第21回 「児童教育実践についての研究助成」Web応募受付開始(2025年6月24日)
- サイバーディフェンス研究所、情報セキュリティ分野を志す学生対象のイベント8月開催(2025年6月24日)
- Aoba-BBT、「Pathways to Global Futures教育セミナー」7月19日開催(2025年6月24日)