2022年1月25日
ランドセルの世界市場、2027年まで年平均6%で成長見込み=Report Ocean分析=
Report Oceanは、「ランドセルの世界市場は、2027年まで年平均6%以上の健全な成長率で成長する見込み」という内容の新しいレポートを、1月21日付で発表した。
それによると、ランドセルの世界市場は、2020年には約188億米ドルとなり、予測期間(2020~2027年)には6%以上の健全な成長率で成長すると予測。
トレンディなデザインのバッグに対する需要の増加、入学者数の増加、超過重量を運ぶことができる素材に対する需要、すべての子どもたちへの教育を奨励する政府の取り組みが、同市場にプラスの影響を与えるという。
例えば、インドの2020~21年度予算では、政府は教育分野に99,300ルピーを割り当て、2019~2020年度に割り当てられた94,800ルピーを上回った。
しかし、革の調達のための動物の狩猟に関する政府の規制は、2020~2027年の予測期間の同市場の成長を阻害する。
また、教育におけるスマホやタブレットなどのガジェットの使用の増加に伴い、軽量バッグの需要の増加によるバッグの重量を軽減し、予測期間中に同市場の成長を増加させる可能性が高い。
同市場の地域分析は、アジア太平洋地域、北米、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、世界の残りの部分などの主要地域で検討されている。
アジア太平洋地域は、地域の学校に行く子どもの数の上昇に起因する同市場シェアの面で、世界中の主要で重要な地域。
一方、欧州は2020~2027年に、最も高い成長率/CAGRを示すと予想されている。学校に子どもの高い就学率と一緒に高い可処分所得などの要因は、アジア太平洋地域全体のランドセル市場のための有利な成長の見通しを作成する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)