- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾・学童保育向け入退室管理システム「Kazasu」、口座振替サービスを開始
2022年1月31日
学習塾・学童保育向け入退室管理システム「Kazasu」、口座振替サービスを開始
学書が運営する学習塾・学童保育向けサポートシステム「Kazasu(カザス)」は、ジャックスの集金代行サービスと連携して、「口座振替」サービスを1月28日から開始した。
「Kazasu」は、専用のカードをカメラにかざし、入退室時刻と画像をリアルタイムで保護者に送信する写真付き入退室管理機能のほか、専用アプリ・メール・LINEに対応したメッセージ配信機能や、保護者が面談日程をスマホ・PCから回答できる面談機能などを搭載。
現在、全国1000団体・2000教室以上が導入、のべ100万人以上が利用している。
今回の「口座振替」サービスは、Kazasuシステムで作成した請求書の金額内容を口座振替で引き落とし処理するもので、保護者は専用アプリから口座登録できる。護者に口座登録用紙を配布し、回収・郵送する手間などもなくなる。
初期費用も要らず、口座振替の機能にかかわる実費と安価な月額費用だけで利用できる。また、Kazasuシステムで、請求書発行から口座振替までの処理を一気通貫で行うことができ、経理システムを組み合わせて処理を行う必要がなくなり、請求業務も効率化できる。
口座振替に関する問合せはメールで。
kazasu@gakusho.com
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)