2022年5月23日
発達凸凹アソシエーション、「オンライン1Dayイラストレッスン」無料開催
「発達凸凹アカデミー」を展開する発達凸凹アソシエーションは、子ども向け「オンライン1Dayイラストレッスン」を5月28日に開催する。
レッスンでは、普段からイラストや漫画を描いている教師が親とはまったく違う視点で「頑張ったところ」を褒めながら、こだわりポイントをていねいに聴いていく。使用ツールやテーマに指定はなく、自由に描くことを重視する。上手い・下手ではなく、「描く」を通してがんばった部分を親以外の大人が認める場所にすることを大切に、自己肯定感が下がりがちな発達障がいやグレーゾーンの子どもたちが、好きなことを通して自分に自信が持てる場になることを目指す。
小学1年生~中学3年生くらいを対象に、5月28日(土)10:00~11:00(予定)にZoomを利用して実施する。参加は無料。定員4名×2クラス(計8名)。同団体が7月からスタートする「子どもデザインアカデミー」の体験会として開催する。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)