- トップ
- 企業・教材・サービス
- IGS、東京学芸大学院教授が監修「探究力測定」パッケージを中高校向けに販売
2022年5月27日
IGS、東京学芸大学院教授が監修「探究力測定」パッケージを中高校向けに販売
Institution for a Global Society (IGS)は、探究型学習で育成する「探究力」を評価する、「探究力測定」のパッケージを、中学・高校向けに、5月30日から販売を開始する。
「探究力測定」は、東京学芸大学大学院の西村圭一教授が監修。初回の実施校は割引となり、申込締切は6月30日。
「探究力測定」は、「総合的な探究の時間」など、探究型学習で伸びた4つのスキル(自律的探究力)と6つの能力(協働的問題解決力)を測定し、生徒一人ひとりの強み・課題を把握できる評価ツール。
シミュレーターによる絶対評価と生徒同士の相互評価を組み合わせることで、多面的に評価・データ化する。
「探究力測定」では、「探究力」を「多角的・複合的に事象を捉え、数理科学的な考え方と他の教科の学びを組み合わせながら、新たな知や解を創造する力」と定義。
これらの力を、探究型学習で伸びる「スキル」である「自律的探究力」と、「能力(行動特性)」である「協働的問題解決力」に分類し、それぞれに合った評価ツールで測定。2種類の評価ツールを「探究力測定」パッケージとして利用できる。
また、「自律的探究力」を、同教授が監修したシミュレーターテスト「数理探究アセスメント」で測定。「課題設定力」「実験計画力」「考察力」「創造力」を、絶対的評価で可視化する。
さらには、同社が国内外250校以上に提供してきた、AIを活用した相互評価ツール「Ai GROW(アイ・グロー)」で、6つの行動特性を可視化。具体的には、「個人的実行力」「決断力」「表現力」「柔軟性」「共感・傾聴力」「協働性」を、生徒同士で評価し、評価の偏りをAIが補正したスコアで算出する。
探究力育成につながる評価設計だけでなく、測定後の振り返りが重要であるため、「振り返りワークショップ(WS)」を実施できるよう、WSの手順書とワークシートも付いている。
また、同教授が講演する「探究力測定」に関する学校関係者向けの説明会を、6月2日17:00〜18:00にオンラインで無料開催する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)