- トップ
- 企業・教材・サービス
- Go Visions、B Dash Camp 2022 Summer in Sapporoのファイナリスト7社に選出
2022年6月7日
Go Visions、B Dash Camp 2022 Summer in Sapporoのファイナリスト7社に選出
Go Visionsは3日、札幌で開催されたB Dash Camp 2022 Summer in SapporoのPitch Arenaファイナリスト7社に選出されたと発表した。
B Dash Campはインターネット業界で活躍する経営者や著名人が集結する日本最大規模の招待制カンファレンス。Pitch Arenaは、アーリーステージのスタートアップによるピッチコンテストで、過去にはSmartHR(2016年)やKAKEHASHI(2018年)といった企業を輩出していて、今回は、150社以上の応募の中から勝ち残った18社が予選に進出し、そのうちの7社がファイナリストに選出された。
同社の「SOZOW(ソーゾウ)」は小中学生の好奇心や創造性を育み、将来の可能性を広げるオンライン教育サービス。今回のPitch Arenaファイナリスト選出の他にも、週刊東洋経済「すごいベンチャー100」への選出やICC サミット KYOTO 2021 ソーシャルグッド・カタパルト優勝の実績があり、現在は、オンライン習い事「SOZOW」と、ボーダレススクール「SOZOWスクール」の2つの事業を展開中。
オンライン習い事「SOZOW」は、「好き!やりたい!」の気持ちから未来につながる力を育むオンライン習い事で、小学2年生から中学3年生を対象に、子どもたちが自由に想像、そして創造を楽しむ場を提供している。
ボーダレススクール「SOZOWスクール」は、オンラインのボーダレススクール(フリースクール)で、小学校4年生〜中学校3年生を対象に、平日のお昼に開講している。決められた教科書はなく、先生もいない。「好き」を軸に学ぶ計画をメンターと立てながら、バーチャル空間で仲間と一緒に学んでいく。
関連URL
最新ニュース
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)
- 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会、ジュニアボランティア研究員が本格始動(2025年1月21日)