- トップ
- 企業・教材・サービス
- すららネット、フィリピンの貧困層の子どもに「e-learning」提供し学力を向上
2022年6月13日
すららネット、フィリピンの貧困層の子どもに「e-learning」提供し学力を向上
すららネットは10日、フィリピンのNPO「ソルト・パヤタス」が貧困層の中高生を対象にインターネットカフェを活用して行う学習支援プロジェクトに参画し、同社の算数e-ラーニング「Surala Ninja!」を提供したと発表した。
新型コロナの感染拡大で、フィリピンでは長期間の休校や一部のみ対面授業の状態が続いており、特に経済的に困難な状況に置かれ、デジタルデバイスやインターネットへのアクセスに恵まれない貧困地域の子どもは、学習の機会を失い、学習進度が大きく遅れている。
同NPOのプロジェクトは、「公益信託今井記念海外協力基金」の助成金事業の採択を受け、フィリピンの最貧困地域の1つであるカシグラハン地域(マニラ近郊)で、5カ所のインターネットカフェのコミュニティを活用した中高生向けの学習支援を展開している。
「Surala Ninja!」を活用したデジタル授業もその一旦を担っており、インターネットカフェのオーナーと協力しながら、現地の大学生などがファシリテーターとして子ども達の学びをサポート。
新型コロナの影響で、プロジェクト開始が当初より4カ月遅れたが、2021年10月から、現地のファシリテーターのサポートの下、プロジェクトを開始。途中、ロックダウンや行動制限による中断もはさみながら、学習を継続している。
プロジェクト第1期の終盤時には、子どものモチベーションを向上させ、学習量を上げることを目的に100ユニット以上の学習クリアを目指すなどのチャレンジ・イベントを行い、今年5月7日には目標を達成した子ども達への表彰式も実施した。
生徒の学力向上の成果も現れ始めており、算数の基礎学力を図るテストをプロジェクト開始時の10月と年度末の3月末に実施した結果を分析したところ、特に開始時のスコアが低かった子どもの中で顕著にスコアが向上。
習得の目安となる正答率80%以上に到達した子どもの割合が、50%以上にのぼることが確認できた。特に、引き算と割り算分野は、多くの子どもの苦手分野であることから集中的に学習した結果、各分野での正答率も20ポイント向上したという。
「Surala Ninja!」は、海外版として小学生向けに開発された、インタラクティブなアニメーションを通じて加減乗除の4則計算を楽しく学べる e ラーニングシステム。現在、スリランカ向けのシンハラ語版、インドネシア向けのインドネシア語版、また、主にインドやフィリピンで活用されている英語版がある。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)