2022年8月1日
エデュシップなど、部活動改革「イマ.チャレコンベンション2022」開催
エデュシップ、筑波大学、読売新聞などが構成するイマチャレ製作委員会は、学校スポーツ改革(部活動改革)をテーマとした「イマ.チャレコンベンション2022」を8月18日にオンラインで開催する。
イベントでは「部活動改革を実践するためには何が必要か」をテーマに、部活動改革を先導しているモデルシティ・モデルスクールの実践事例の発表や、今後の課題解決に不可欠なスポーツDXなど、さまざまなセッションを実施する。特別ゲストとして為末大氏、佐伯夕利子氏の登壇も決定した。
学校教員、教育委員会関係者、外部指導員、地域スポーツ団体、保護者などを対象に8月18日(木)13:00~17:00にYouTubeで配信する。後日アーカイブ動画も配信する。またオンライン配信に加え、8月18日夕方~19日につくば市にて、部活動改革を実践している人を招待し、情報交換会やワークショップの開催を予定している。詳細は後日公式サイトで発表する。
関連URL
最新ニュース
- ICT教材の活用で探究授業の負担軽減と“自走する生徒の育成”を両立/福岡県立三池高等学校(2025年6月24日)
- ウェザーニューズ、山形市が学校の熱中症対策として「ソラテナPro」を本格導入(2025年6月24日)
- 大阪電気通信大学、メタバース空間に”第三のキャンパス”建設構想が始動(2025年6月24日)
- 東京ビジネス外語カレッジ、オンライン学習プラットフォーム「LinkedInラーニング」導入(2025年6月24日)
- 江戸川大学、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を始動(2025年6月24日)
- 全国大学実務教育協会、大学実務家教員増に対応した2025年度実務家教員養成コースを9月開始(2025年6月24日)
- 先端教育機構、自治体・大学向け「旅費制度改正」に関するアーカイブの視聴を受付(2025年6月24日)
- 博報堂教育財団、第21回 「児童教育実践についての研究助成」Web応募受付開始(2025年6月24日)
- サイバーディフェンス研究所、情報セキュリティ分野を志す学生対象のイベント8月開催(2025年6月24日)
- Aoba-BBT、「Pathways to Global Futures教育セミナー」7月19日開催(2025年6月24日)