- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「子ども第三の居場所」事務局、金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦」を実施
2023年1月23日
「子ども第三の居場所」事務局、金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦」を実施
メットライフ生命保険と日本財団は、「高齢者・子どもの豊かな居場所プログラム」の一環として、キリンこども応援団とともに、1月14日に金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦!」を実施した。
同ワークショップは、日本財団が助成しキリン子ども応援団が運営する、子ども第三の居場所「キリンの家」で開催。同施設を利用している小学生高学年・中高生計18人が参加した。
今回ワークショップを実施した「キリンの家」は、全国に139カ所ある「子ども第三の居場所」の大阪府にある13拠点のうちの1つで、同ワークショップは大阪で初めて実施する金融教育プログラム。
「キリンの家」では、子どもの自立を促すために、子ども主導の「こどもカフェCOCCHA」(コッチャ)を運営。子ども達は昨年4月から、メニューの試作を重ね、月に1回COCCHAを開催して食事を提供している。
すべての子どもが旅行に行ける家庭環境にない中、カフェの売上で、東京のアトラクション施設などに行く夢を叶えるのが目的で、今回のワークショップでは、カフェを経営する上で直面する問題を考察しながら、売上を上げるための付加価値について子どもたちの視点を深めた。
講師は、メットライフ生命の社員らが務め、保険会社の営業社員として培ってきたノウハウを活かして作成したプログラムを、寸劇やグループディスカッションを交えて実施した。
「子ども第三の居場所」は、日本財団が中心となって2016年から全国で開設。ひとり親世帯や親の共働きによる孤立や孤食、発達の特性による学習や生活上の困難、経済的理由による機会の喪失など、各々の置かれている状況で困難に直面している子どもたちを対象に放課後の居場所を提供して、食事、学習習慣・生活習慣の定着、体験機会を提供している。
関連URL
最新ニュース
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集(2024年11月14日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が広島県呉市で正式採用(2024年11月14日)
- 「中高生の海外留学」、夏・春休みなどの長期休みを活用するケースが増加=スマ留調べ=(2024年11月14日)
- コーレ、転職の際、業務での生成AI利用を重視する人は7割以上(2024年11月14日)
- 今取りたい資格、TOP3は「ファイナンシャルプランナー」「日商簿記検定」「心理カウンセラー」=AZWAY調べ=(2024年11月14日)
- AZWAY、「子どもに習わせたい習い事ランキング」アンケート調査を公開(2024年11月14日)
- AI教育パッケージ「AIミネルバExpert」、大分大学理工学部が試験導入を開始(2024年11月14日)
- GUGA、「KYO育tv.」内の『営業系職種DXスキル習得コース』で生成AIパスポートガイダンス講座を実施(2024年11月14日)
- プロッセル、「高専ビジネスコンテストin鈴鹿高専」の開催をサポート(2024年11月14日)
- ZEN大学、最大600名を対象とした奨学金制度を発表(2024年11月14日)