- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「子ども第三の居場所」事務局、金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦」を実施
2023年1月23日
「子ども第三の居場所」事務局、金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦」を実施
メットライフ生命保険と日本財団は、「高齢者・子どもの豊かな居場所プログラム」の一環として、キリンこども応援団とともに、1月14日に金融教育ワークショップ「お店の売上倍増大作戦!」を実施した。
同ワークショップは、日本財団が助成しキリン子ども応援団が運営する、子ども第三の居場所「キリンの家」で開催。同施設を利用している小学生高学年・中高生計18人が参加した。
今回ワークショップを実施した「キリンの家」は、全国に139カ所ある「子ども第三の居場所」の大阪府にある13拠点のうちの1つで、同ワークショップは大阪で初めて実施する金融教育プログラム。
「キリンの家」では、子どもの自立を促すために、子ども主導の「こどもカフェCOCCHA」(コッチャ)を運営。子ども達は昨年4月から、メニューの試作を重ね、月に1回COCCHAを開催して食事を提供している。
すべての子どもが旅行に行ける家庭環境にない中、カフェの売上で、東京のアトラクション施設などに行く夢を叶えるのが目的で、今回のワークショップでは、カフェを経営する上で直面する問題を考察しながら、売上を上げるための付加価値について子どもたちの視点を深めた。
講師は、メットライフ生命の社員らが務め、保険会社の営業社員として培ってきたノウハウを活かして作成したプログラムを、寸劇やグループディスカッションを交えて実施した。
「子ども第三の居場所」は、日本財団が中心となって2016年から全国で開設。ひとり親世帯や親の共働きによる孤立や孤食、発達の特性による学習や生活上の困難、経済的理由による機会の喪失など、各々の置かれている状況で困難に直面している子どもたちを対象に放課後の居場所を提供して、食事、学習習慣・生活習慣の定着、体験機会を提供している。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)