- トップ
- 企業・教材・サービス
- リバランス、「発達凸凹のオススメ私立中学校・全国版」の情報提供を開始
2023年2月7日
リバランス、「発達凸凹のオススメ私立中学校・全国版」の情報提供を開始
リバランスが運営するオンライン個別指導塾「リバランス」は6日、「発達凸凹のオススメ私立中学校・全国版」の情報提供を開始した。
同社代表はこれまでに1800名を超える発達凸凹(発達障がい・グレーゾーン)やギフテッドの子どもたちの指導・相談の実績があり、その中で各都道府県の私立中学校の情報を蓄積してきた。このたび、中学受験の志望校選択に活用してもらいたいとの思いから、「発達凸凹のオススメ私立中学校」の情報を提供することとした。
「発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)への理解度」「カリキュラムの特徴」「クラス編成」「ICTの活用」「カウンセラーの支援体制」の5項目を中心に総合評価し、オススメ度を示している。絶対的な指標ではないが、中学受験における志望校選択の材料として役立ててほしいとしている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)