1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ロボフィス、授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始

2023年2月24日

ロボフィス、授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始

ロボフィスは22日、授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始した。

ユニボ先生は、ユニロボットが開発したAIコミュニケーションロボットで、共同開発パートナーのエデュゲートが教育現場向けに作成したコンテンツの学習指導に特化している。

子どもと対話しながら学習を指導する先生ロボットで、自身の声でおしゃべりして、子どもの名前を呼んだり挨拶をしたりしながら、小学1年生~6年生の算数の授業を指導する。顔部分がディスプレイになっており、学習指導要領に基づいた学習動画は4000本以上。できれば褒めて、できなくても励ましてくれるので、子どもの学習意欲を刺激してくれる。

また学習とは別に、ユニボ先生が読み上げた内容を考えて正解のカードをとる知育かるたで遊ぶこともできる。ユニボ先生は「ひろしまサンドボックス実装支援事業」にも採択されている。

関連URL

「ユニボ先生」紹介ページ

「ひろしまサンドボックス実装支援事業」公式サイト

ロボフィス

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス