1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. プログラミング総合研究所、プロ検にコードを入力して解答する実装式問題を追加

2023年2月28日

プログラミング総合研究所、プロ検にコードを入力して解答する実装式問題を追加

プログラミング総合研究所は27日、プログラミング能力検定(プロ検)において、従来の選択式設問に加え、実際にコードを入力して解く実装式問題を追加した。

大学入学共通テストの試作問題では、3問目がプログラミング的思考や実際のプログラミングフローへの理解を問う設問となっており、これまでのプログラミング経験が解きやすさに影響しやすく、早いうちからコードを自分で書くなどの実践学習に取り組むことも重要となる。

CBT形式で行われるプロ検は、従来のペーパーテストでは実現できなかった実装式の問題を追加することで、本質的なプログラミング能力の向上に寄与し、入試だけでなく社会でも通用するスキルのアセスメントとしても活用できる。

関連URL

「プロ検」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス