2023年3月3日
全国高校生英語プレゼンテーションキャンプ「GEM Talks」、予選応募受付開始
世界5大ミスコンテスト歴代日本代表有志による社会貢献団体5 Crowns Japanは、外務省後援のもと、全国高校生英語プレゼンテーションキャンプ「GEM Talks」を開催する。それに伴い、今月1日から予選応募受付を開始した。
高校生のチャレンジマインド育成と、表現力・コミュニケーション力の向上を目的に、ワークショップと英語プレゼンテーションコンテスト複合型の特別プログラムを開催する。
3月1日~4月30日の期間、予選審査への参加者を全国から募集する。予選を通過したファイナリスト10名は、事前のワークショップ参加権を獲得するとともに、6月18日に国連大学エリザベス・ローズ国際会議場で開催予定の決勝大会でプレゼンテーションコンテストに臨む。
応募対象はファイナル開催日時点において日本の高等学校・高等専門学校1年~3年に在学するか、それに準ずる者。性別・国籍は不問。ただし母語を英語とする者は対象外とする。応募・参加費は無料。
予選では、エントリーフォームデータ、およびプレゼンテーションを録画した動画データを応募してもらい映像審査を行う。プレゼンテーションのテーマは「わたしの未来予想図」。
関連URL
最新ニュース
- 子どもたちの新学期の不安、最も多かったのは「担任の先生との相性」=いこーよ総研調べ」=(2025年3月25日)
- 約7割が子どもの習いごとで予想外の出費を経験 =ママスタセレクト調べ=(2025年3月25日)
- ICT教材「すららドリル」、教育同人社のプレテストを搭載し4月から提供(2025年3月25日)
- 岡山大学、犬型ロボットが農作業を支援 岡山大学農場で最新技術の実証実験を実施(2025年3月25日)
- 都築学園グループ、AIと宇宙産業の新拠点「第一工科大学 鹿児島中央キャンパス」来年開校(2025年3月25日)
- セルシス、企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINTボリュームライセンス」が「ZEN大学」に導入(2025年3月25日)
- 成城大学、生涯学習Webサイト「せたがやeカレッジ」で動画無料配信を開始(2025年3月25日)
- 教育コミュニケーション協会、AI文章添削ツール「言語化先生」を公開(2025年3月25日)
- SAS、長崎大学「長大データバンク」のデータ活用人材育成を支援(2025年3月25日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「知的財産戦略コース(全12回)」受講生募集(2025年3月25日)