2023年5月2日
「子ども基本法」、10〜18歳の60%以上が「聞いたことがない」と回答=日本財団「こども1万人意識調査」=
日本財団は1日、全国の10〜18歳の男女1万人を対象に実施した、「子ども1万人意識調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「子ども基本法を知っているか」と聞いたところ、10〜18歳の61.5%が「聞いたことがない」と回答。「詳しく知っている・知っている」は8.8%だけで、当事者である子どもたちへの更なる普及啓発が必要であることが明らかになった。
「子どもの権利条約」についても、59.3%が「聞いたことがない」と回答。「詳しく知っている・知っている」は9.8%だった。
「子どもの権利で守られていないもの」を尋ねたところ、TOP3は「子どもは自分に関することについて自由に意見を言うことができ、大人はそれを尊重する」11.9%、「子どもはどんな理由でも差別されない」11.3%、「子どもは教育を受ける権利がある」10.8%だった。
「子どもの権利を守るためにあるとよい仕組み」については、「子どもに子どもの権利について、もっと学校で教える」29.5%、「子どもが困ったことや大人に伝えたいことを、伝えるサポートをしてくれる人がいる」27.7%、「困ったときに電話、SNS、メールなどで相談できるところがある」26.5%がTOP3に挙げられており、子どもが権利を学ぶことのできる場の創出や子どもの声をきく仕組みづくりの必要性が伺える結果となった。
また、「国や社会が子どもたちのために優先的に取り組むべきこと」を聞いたところ、「高校・大学までの教育を無料で受けられること」40.3%が最も多く、自由回答でも「教育にかかる費用が大きすぎる、とよく親に言われる。無償化か、もっと授業料や入学金をへらしてほしい」(高3生)などの声が寄せられた。
2位は「いじめのない社会を作ること」36.7%、3位は「本当に困っている子どもこどもの声にしっかり耳を傾けること」30.6%だった。
また、「差別を受けた(不当な扱いをされた)と感じたことがある」子どもは全体の約16%で、約6人に1人いることも分かった。
この調査は、全国の10~18歳の男女を対象に、3月6日~12日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は1万人。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)