2023年5月18日
栄光、オンライン塾を体験できる「授業体験アクティビティ」を6月に開催
Z会グループの栄光は、同社が運営するオンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY」(栄光リンクスタディ)で、中学受験を検討している小学2・3・4年生を対象にした「授業体験アクティビティ」を、6月10日と24日に無料開催する。
同アクティビティは、「EIKOH LiNKSTUDY」を体験できる企画で、授業体験だけでなく、オンライン学習支援アプリを利用して、宿題を提出したり、講師に気軽に質問したりでき、実際に塾に通っているような体験ができる。
保護者には、授業後の指導報告やアプリ上での質問・相談などを行い、中学受験の勉強が本格化する前に、オンライン学習での受験対策を体感できる内容。
開催概要
■実施日時:(45分授業×2教科で、授業後に保護者に授業報告を行う)
・「小学2・3年生」
第1回:6月10日(土)17:00~19:00
第2回:6月24日(土)17:00~19:00
・「小学4年生」:6月10日(土)17:00~19:00
■授業内容:(算数・国語セットでの体験で、どちらか1教科のみの体験はできない)
・「小学2年生」
第1回:算数「かけ算ってどんな計算?(2の段・5の段マスター)」、国語「言葉のきまり(主語・述語)」
第2回:算数「九九をおぼえよう(3の段~7の段マスター)」、国語「説明文(かげのせいしつ)/つなぎ言葉(1)」
・「小学3年生」
第1回:算数「九九にないかけ算はどうするの?」、国語「物語文(ネコの落とし玉)/漢字の組み立て」
第2回:算数「かけ算のひっ算にちょうせんしよう」、国語「小説(芥川龍之介:蜘蛛の糸)/同じ漢字をもつ熟語」
・「小学4年生」
算数:計算の決まり、図形問題に挑戦!」、国語「漢字クイズ、指示語のとらえ方をマスターしよう!」
■受講方法:Zoomを利用したオンラインライブ配信(カメラ付きのPCまたはタブレット端末・スマホを使用)
■対象:中学受験を検討する小学2・3・4年生
■受講料:無料
■申込締切:各回7日前まで
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)