1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. EduLab、GPT-3.5を活用した「AI自動採点ソリューション」の提供を開始

2023年5月22日

EduLab、GPT-3.5を活用した「AI自動採点ソリューション」の提供を開始

EduLab(エデュラボ)は、同社が開発に成功した、GPT-3.5を活用した新たな「AI自動採点エンジン」を、教育業界向けに提供を開始した。

同エンジンは、第3世代AI自動採点エンジンとして、同社グループが独自に開発を進めてきた自然言語処理技術に、OpenAI社の「GPT-3.5」を組み合わせたもので、汎用性もありながら精度の高い採点を行うことができる。

主に英語のライティングやスピーキングテストの採点を行うことができ、今後は日本語の論述形式の解答にも対応を進めていく。

同エンジンは、各種テストや学習サービスを提供する事業者にとっては、テストの採点業務の効率化や、学習サービスの即時フィードバックに役立てられるほか、採点者の補助として活用することで、より信頼度の高い採点結果を効率的に導き出すことができる。

実際の導入に際しては、事業者のニーズに合わせた最適な同エンジンを提案。たとえば、問題内容の変更を行っても、事前学習なしで様々な問題内容に対応することができるほか、現行の採点基準や学習者の習熟度レベルに合わせて採点の基準やフィードバックの内容を調整し、幅広いレベルの学習者に合わせた採点に対応する。

また同社は、同エンジンを実際に体験できる、「デモ」版を公開。同デモでは、設問に対する解答の英文を、「内容」「構成」「文法」「語彙」の4つの観点に基づいて総合的に評価・添削して、それぞれ詳細な採点結果と解説を提示。

ミスがある場合には具体的な修正候補を提示したり、「設問の指示に従った構成になっていません」など、改善ポイントを指摘したりもする。

関連URL

「AI自動採点エンジン」

「AI自動採点デモ」

EduLab

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス