2023年7月31日
スマホ教室の参加経験は8.3%、パソコン教室は13.9% =MMD研究所調べ=
MMDLaboが運営するMMD研究所は27日、「スマホ教室・パソコン教室に関する調査」の結果を発表した。
予備調査では15歳~69歳の男女7000人、本調査では通信キャリアのスマホ教室参加経験者200人を対象に2023年6月29日~6月30日の期間で調査を実施したもの。
それによると、15歳~69歳の男女7000人を対象に、スマホ教室・パソコン教室の参加経験を聞いたところ、スマホ教室に「参加したことがある」と回答したのは8.3%、パソコン教室に「参加したことがある」と回答したのは13.9%となった。
年代別でスマホ教室の参加経験をみると、「参加したことがある」割合は20代が15.1%と最も割合が高く、次に10代が11.9%、30代が10.8%となった。 続いて、パソコン教室の参加経験をみると、「参加したことがある」割合は20代が17.1%と最も割合が高く、次に30代が14.8%、60代が14.4%となった。
次に、スマホ教室に参加したことがある578人を対象に、参加したスマホ教室を複数回答で聞いたところ、「ドコモ」が45.7%と最も多く、次に「ソフトバンク」が26.3%、「au」が24.6%となった。
スマホ教室に参加したことがある578人を対象に、参加した内容を複数回答で聞いたところ、「スマートフォンの基本操作」が33.2%と最も多く、次に「メールの使い方」が30.3%、「カメラの使い方」が28.2%となった。
パソコン教室に参加したことがある970人を対象に、参加した内容を複数回答で聞いたところ、「Word、Excel、PowerPointの使い方」が41.0%と最も多く、次に「パソコンの基本操作」が32.0%、「キーボードの使い方」が22.1%となった。
15歳~69歳の男女7000人を対象にスマホ教室に参加したいと思うか聞いたところ、「参加したいと思う」は24.4%となった。
スマホ教室への参加意向がある1709人を対象に、参加したい内容を複数回答で聞いたところ、「スマートフォンの基本操作」が30.7%と最も多く、次に「他デバイスとの接続の仕方」が28.6%、「カメラの使い方」が21.4%となった。
年代別で参加したいスマホ教室の内容をみると、10代は「契約の手続き方法」、20代、30代、50代、60代は「スマートフォンの基本操作」、40代は「他デバイスとの接続の仕方」がそれぞれトップとなった。
予備調査から抽出した、通信キャリアのスマホ教室参加経験者200人を対象に、今までスマホ教室に参加した回数を聞いたところ、「1回」が31.0%と最も多く、次に「2回」が25.0%、「3回」が24.0%となった。
続いて、スマホ教室に参加しようと思ったきっかけを複数回答で聞いたところ、「スマートフォンを使えるようになりたいから」が26.5%と最も多く、次に「スマートフォンでアプリを使いたいから」が23.5%、「スマートフォンについてもっと知りたいから」と「スマートフォンで使いたい機能があったから」が21.0%となった。
通信キャリアのスマホ教室参加経験者200人を対象に、スマホ教室の参加をすすめられた経験を聞いたところ、「ある」とは76.5%となった。 続いて、スマホ教室の参加をすすめたい人がいるか聞いたところ、「いる」と回答したのは78.0%となった。
スマホ教室の参加をすすめられた153人を対象に、誰にすすめられたか複数回答で聞いたところ、「配偶者(夫、妻)」が49.0%と最も多く、次に「友人」が25.5%、「職場の人」が24.8%となった。
次に、スマホ教室の参加をすすめたい人がいる156人を対象に、誰にすすめたいか複数回答で聞いたところ、「配偶者(夫、妻)」が40.4%と最も多く、次に「親」が22.4%、「友人」が20.5%となった。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)