2023年10月3日
FULMA、「全国小中学生動画コンテスト」11月11日に最終審査会を無料LIVE配信
FULMAは2日、「全国小中学生動画コンテストFULMA Creator Awards 2023」のファイナリスト10名を発表した。
FULMA Creator Awards 2023は、次世代を担う小学生・中学生から才能溢れるクリエイターを発掘・育成し、子どもと社会をつなぐ、小中学生向け動画制作コンテスト。今回は北海道から沖縄まで438名のエントリーがあり、厳正な審査の結果、最終審査会に進む10作品が選出された。
11月11日に東京・お台場の日本科学未来館で開催される最終審査会では、ファイナリストによるプレゼンテーションと動画作品の発表が行われ、最優秀賞1名、優秀賞1名、協賛企業賞などが選出される。
最終審査会の模様は会場とオンラインの2方式で観覧できる。
細野晴希 ほか / クラムズ | 中3/東京都 | 運命思考 | 「運命思考という言葉を聞いたことがありますか?」ハマグリ少年の身に起きた不思議な物語 |
宇枝梨良 ほか / オットリワーク | 小6・中1/東京都 | オットリワークのキラキラ実験教室 | オリジナルキャラクターのオトブーとリラケロが、「女の子がときめく実験」をご紹介! |
中村咲 | 小5/神奈川県 | おもちファンタジー | 制作時間はなんと110時間!自作イラストのみで作ったレトロRPG風ムービー |
吉田奈紗 | 小6/兵庫県 | がまくんのゆめ | イラスト×実写。ペットのカエル(がまくん)が夢を叶えるまでの心温まる物語 |
小松蒼樹 / AökaZe. | 中3/北海道 | 自分から出る音だけで曲を作ってみた | 1秒たりとも目を逸らせない!得意のbeatboxを組み合わせ、作曲に挑戦? |
沼田湊 / コマドリミナト | 小6/埼玉県 | SPIRIT OFF | 余命宣告を受けたペットの猫が登場。主人公は階段を下り、不思議な世界に迷い込む… |
蓬田悠太 | 小6/宮城県 | デリシャス大乱闘!! | 「3DCGの魅力を伝えたい!」キャラデザにセンス光る、ポップなアニメーション動画 |
高原京 | 中1/千葉県 | Black Gate | 昨年度ファイナリストが、実写で再挑戦。選んだジャンルはまさかのホラー |
KOU | 中1/京都府 | 名探偵くさいのカナン 真夏のミステリー 消えたアイツのにおい | ザリガニを持ち帰った僕に、母は一言、「臭っ!」ザリガニたちを守る研究が、今始まる |
CC | 小3/東京都 | ももの大ぼうけん | コンテスト史上、最年少ファイナリスト。退屈な八百屋から逃げ出した桃は、いったいどうなる? |
最終審査会の開催概要
開催日時 : 11月11日(土)14:00~17:30
開催場所 : 日本科学未来館7階 未来館ホール〔東京都江東区青海2-3-6〕
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)