- トップ
- STEM・プログラミング
- JTB×REDEE、企業・小中校向け「宿泊型DX人財育成プログラム」を販売開始
2023年10月12日
JTB×REDEE、企業・小中校向け「宿泊型DX人財育成プログラム」を販売開始
REDEE(レディー)は11日、JTBと共同で、DX人材育成に興味を持つ企業や小学校・中学校を対象に、生成AI・メタバース・VRなど最先端DXコンテンツを体感できる宿泊型の「DX人財育成プログラム」を開発し、10月から販売を開始したと発表した。
同プログラムは、団体向け「JTBならではプラン」のひとつで、JTBオリジナル商品。「苗場プリンスホテル」(新潟県)または「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」(神奈川県)で、1泊2日で最先端のDXコンテンツを体感し、「デジタル人財」の育成を促す入門者向けのプログラム。
生成AI、メタバース、VRなどについて、REDEEの専門インストラクターの講座を受講するほか、実際に各自でPCを操作して自身でも実践できるようにする。また、ドローンのプログラミングも行い、研修現場でドローン飛行も体験。
このほか、「企業向けプログラム」として、メタバースを活用した共同作業、AIデザイン体験、ChatGPT体験、動画撮影・編集体験、ドローンプログラミング・操縦体験などがある。
また、「学校向けプログラム」としては、プログラミング基礎学習、eスポーツ対戦会、AIデザイン体験、ChatGPT体験、メタバース体験、ドローンプログラミング・操縦体験などが用意されている。
プログラムの概要
名称:「DX人財育成プログラム」(JTBならではプラン)
設定期間:10月~通年(年末年始やゴールデンウィーク期間など、一部除外日あり)
実施場所:
・苗場プリンスホテル[新潟県南魚沼郡湯沢町三国202]
・ザ・プリンス箱根芦ノ湖[神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144]
旅行日数:1泊2日
推奨する対象者:小学生高学年・中学生、社会人
推奨人数:1回あたり10~20人
旅行代金:人数や時期によって異なる(詳細は問合せ)
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)