2023年10月13日
KG情報、子どものスマホ利用についての保護者へのアンケート結果を公開
KG情報が運営するメディア「ママソレ」は12日、小中高生別の保護者を対象に「子どものスマホ」に関するアンケート調査を実施した結果を公表した。
調査は小学生~高校生の子どもを持つ保護者200名を対象に9月20日~25日に行われた。
子どもに何歳からスマホを持たせたかという質問では、小学校低学年からが25.1%と最も多くなった。中学生以上で持たせた家庭は21.1%という結果から、約8割の家庭で小学校卒業までに持たせていることが分かる。
子どもの1日あたりのスマホ利用時間は1~2時間が最も多く、また1カ月あたりの子どものスマホ利用料金については、3000円未満が約6割、3000円以上が約4割となった。
小学生から高校生までの一か月あたりの子どものスマホの利用料金については、3,000円未満が約6割、3,000円以上が約4割だった。
子どものスマホに関するルールについては、「スマホの使用時間を制限している」が23.4%、「アプリやコンテンツの制限をしている」が22.5%と多くなっている。
また、子どもがどんなことにスマホを使っているかを訊ねたところ、高校生も中学生と同じく、「音楽や動画の視聴」が23.3%と最も多かった。続いて「SNS」と「連絡手段」がともに20.0%となった。
子どもがスマホを持つことの影響については、「子どもと連絡を取りやすくなった」「GPSで居場所が確認できるようになった」「勉強に活用できるようになった」などのメリットが7割を超えた一方、「スマホに依存するようになった」「睡眠不足や視力低下が見られた」などのデメリットも3割に上った。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習「ライフイズテック レッスン」、佐賀市の全公立中学校に導入(2024年11月18日)
- steAm、GIGAスクールパソコンの「地域内教材再利用プロジェクト」を実施(2024年11月18日)
- 人事担当者が求めるスキル1位は「コミュニケーション能力」=アルバ・エデュ調べ=(2024年11月18日)
- 湘南学園、フルノシステムズのネットワークソリューションで学校無線LANを整備(2024年11月18日)
- アクセンチュア、京都大学と包括連携協定を締結(2024年11月18日)
- IGS、アジア開発銀行、東アジアASEAN経済研究センターとSTEM教育効果の国際比較プロジェクト(2024年11月18日)
- ミカサ商事、「特別支援教育×ICT ~学びの多様性を支えるテクノロジー~」23日開催(2024年11月18日)
- Ridilover、多様性のある学校現場に向け「学校と未来」を作る全国フォーラム開催(2024年11月18日)
- With The World、世界67か国の中高校生が集う「世界合同プレゼンテーション」開催(2024年11月18日)
- ジンジブ、高校生の就活をサポートする「教員と企業の体験型交流会」開催(2024年11月18日)