- トップ
- 企業・教材・サービス
- 近畿日本ツーリスト、「PTA業務アウトソーシングサービス」に新メニュー追加
2023年11月9日
近畿日本ツーリスト、「PTA業務アウトソーシングサービス」に新メニュー追加
近畿日本ツーリストは8日、昨年8月にスタートさせた「PTA業務アウトソーシングサービス」に、新たに「会費集金支援サービス」を追加したと発表した。
この新サービスは、PTA会費などの現金集金の様々な課題を、エンペイの「enpay」(エンペイ)と、ビリングシステムの「PayB」(ペイビー)を通して、キャッシュレスでの集金を行うもの。
「enpay」は、保育園・学校・PTAなどの教育現場に関わる集金に特化した集金業務支援サービスで、パソコンとスマホのキャッシュレス決済を使って請求・支払い・集計までを行うことで、教育現場から現金や紙のやり取りをなくし業務負担を軽減する。
保護者からはLINEを通じてキャッシュレス決済で集金して、決済後に自動で集計。過不足なども一目で確認できる。また、支払いには既存のキャッシュレス決済(PayPay、LINE Pay、au PAYなど)に加え、クレジットカード決済、コンビニ支払いなども利用できる。
また「PayB」は、スマホ決済アプリで、PayB管理画面から請求金額などの必要情報を入力するだけで、QRコードが簡単に生成でき、プリントや広報誌に印字して保護者に配布するだけで「いつでも」「どこでも」キャシュレス支払いができる。
メールを活用したペーパーレスでの集金・徴収にも対応しており、保護者はスマホ決済アプリPayBをダウンロードして、銀行口座を登録することで、「いつでも」「どこでも」「リアルタイム」に登録した銀行口座から引き落としができる。
PayB対応金融機関は643以上あり、PayBで支払い可能な企業の請求は1万6233店舗以上導入されている。(2023年10月現在)
「PTA業務アウトソーシングサービス」は、修学旅行などを通じた教育現場との接点、旅行やイベント運営、人材派遣、印刷やインターネット関連業務などグループ各社のノウハウを集結して、幅広いニーズに対応できる体制を構築している。
具体的なサービスメニューは、今回追加した「集金支援サービス」のほか、①印刷・デザイン②WEBサイト作成③人材派遣④イベント関連⑤出張事業・学習支援⑥保険⑦グッズ関連がある。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)