2025年1月10日
LX DESIGN、熊本市教委主催の教育の祭典で「複業先生」の模擬授業を実施
LX DESIGNは、1月13〜19日の7日間にわたって開催される、熊本市教委主催の教育の祭典「Kumamoto Education Week2025」に参加し、同社の教育特化型外部人材マッチングサービス「複業先生」による模擬授業を実施する。
この模擬授業は「出前授業で体感!外部人材“複業先生”とつくる新しい教育のカタチ」と題するもので、同祭典期間中の1月19日に、熊本市必由館高校で行う。
同社は、2023年6月5日に、同市教委と外部人材活用に関する連携協定を締結。学校の教員だけでは対応が難しかった外国籍児童・生徒への支援など、多様化する児童・生徒への対応や教職員の支援などを一緒に検証していくことで、教員の長時間労働や人員不足などをはじめとした同市の学校現場の課題解決の一助を目指している。
今回の祭典でも、外部人材を活用した「複業先生」の授業を行うことで、「新しい教育のカタチ」について考えるイベントにする予定。
同祭典は、子ども~大人まで、幅広い人々が集まり、これからの教育について考え、語り合い、その思いを国内外に発信するイベント。参加費は全て無料で、対面イベント・オンライン配信イベントを含め、計80以上のイベントが7日間にわたって開催される。
模擬授業の概要
開催日時:1月19日(日)10:00~11:00
開催場所:熊本市立必由館高校[熊本市中央区坪井4-15-1]
参加形式:対面
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)