2025年2月17日
TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.208 森村学園初等部 不破花純 先生(後編)を公開
TDXラジオは17日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.208 「森村学園初等部 不破花純 先生(後編)」を公開した。
後編では、小学生の頃から母校の教師になるのが夢だったという不破先生の幼少時代を振り返る。また教員7年目となった現在、仕事とプライベートのバランスをどのようにとっているかに注目。平日は子どもたちの対応に全力投球という不破先生がどのような休日を過ごしているのか。どんな想いで日々を過ごしているのかを聞く。
不破先生は、2018年入職。2018年Panasonic映像コンテストKWNで小学生部門日本最優秀賞受賞。世界大会3位受賞。2023年Apple Distinguished Educator認定。2024年ロイロノート授業デザイントレーナー認定。校内研修担当。総合部会部長。
後半のコーナーは、『先生のたまごへ届け!EDUPEDIA ラジオ部~授業時数から見る義務教育とは?~』丸山 和音・知野 皆弥(EDUPEDIA編集部)となっている。
□ 森村学園初等部 不破花純 先生(後編)
□ 森村学園初等部 不破花純 先生(前編)
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年3月27日)
- 中高生のお弁当事情、70%以上が週5日作っている=塾選調べ=(2025年3月27日)
- すららネット、子育て支援プログラム「ほめビリティ・ペアレンティング」の参加者を募集(2025年3月27日)
- 学習支援ソフト「MetaMoJi ClassRoom 3」、大幅に機能強化し提供を開始(2025年3月27日)
- SPLYZAと関西医科大学、AIによる動作解析技術の共同研究を開始(2025年3月27日)
- JDP、学生・若手対象「2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞」 応募受付を開始(2025年3月27日)
- 「第37回国際情報オリンピック」「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2025年3月27日)
- こどもDX推進協会、正会員数100団体を突破(2025年3月27日)
- 国立高等専門学校機構、「第2回高専起業家サミット」高専生がビジネスプランを発表(2025年3月27日)
- ソフトバンクロボティクス、教育機関向け「Pepper for Education」ChatGPT機能の利用対象を小学生に拡大(2025年3月27日)