- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、iOS用知育アプリ「こどもえいごずかん」で期間限定セールを実施中
2025年3月17日
Gakken、iOS用知育アプリ「こどもえいごずかん」で期間限定セールを実施中
学研ホールディングスのグループ会社Gakkenは、同社のiOS用アプリ「こどもえいごずかん」の12カ月プランが40%OFFで購入できる期間限定セールを、3月14日~27日の間実施している。
同セール中に、同アプリを購入すると、1カ月プランを12カ月継続した際と比べて3040円お得になる。
同アプリは、250万部超のベストセラーシリーズ書籍「こどもずかん 英語つき」をiOS対応アプリにしたもので、声を録音できたり、ミニゲームで遊べたり、はじめての英語学習にぴったりな知育アプリ。
書籍そのままのかわいいイラストをタップすると、ネイティブの発音を聴くことができ、タップしたイラストはジャンプしたり回ったり、楽しい動きをするので子どもが飽きずに楽しめる。英語だけでなく、日本語モードに切り替えることもでき、動物や食べ物など、色々なモノの名前を、日本語と英語で、耳から覚えることができる。
お手本の音声を聞いて、発音を録音できる機能も搭載しており、自分の発音を聞いたり、録音した声でオリジナルのずかんを作ったりすることで、英語が自然と身に付く。
キャンペーンの概要
実施期間:3月14日(金)~3月27日(木)
対象商品:「英語の図鑑で楽しく学ぼう! こどもえいごずかん」iOS版の12カ月プラン
割引内容:実施期間中に購入した対象商品の12カ月プランを40%OFFで提供
単語数:どうぶつや家の中のもの、食べ物の名前など400語以上
【「こどもえいごずかん」概要】
配信開始日:2022年1月5日
推奨年齢:1~6歳
対応OS/デバイス:iOS(iOS12以上、iPhone6S以降)/iPhone、iPad対応
App Store価格:1カ月360円、3カ月900円、6カ月1280円、12カ月2100円
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)