1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. BenQ、幅広い用途で使えるマルチユースプロジェクター「LH750」を20日に発売

2025年5月14日

BenQ、幅広い用途で使えるマルチユースプロジェクター「LH750」を20日に発売

ベンキュージャパン(BenQ)は、フルHD解像度で4LED光源採用の高輝度5000 ANSIルーメンを実現したLEDプロジェクター「LH750」を、5月20日に発売する。

LH750は、明るい会議室や教室でも明瞭に映像や資料を投影することができ、充実した調整機能で置き場所を選ばないため、オフィスの会議室や教育現場、さらにはシミュレーションゴルフ施設など、幅広い用途で使える。

フルHD(1920×1080)の解像度を備えており、5000ANSIルーメンの高輝度、Rec.709カバー率98%の広色域、500,000:1の高コントラスト比で、映像や資料を鮮明かつシャープに投影できる。

また、経年劣化が少ないDLP方式を採用しており、鮮やかな色彩と正確な色精度を長期にわたり維持するほか、長寿命の4LED光源を採用することで、光源寿命最大約3万時間の長さを実現しており、ランニングコストも削減する。

さらに、HDMI端子2.0で4K UHD(3840×2160)解像度、HDR(ハイダイナミックレンジ)、HLG(ハイブリッドログガンマ)入力に対応しており、HDMI入力信号が検出されると、自動的にプロジェクターの電源が入る。

ほかにも、1.62倍の「光学ズーム機能」のほか、斜めの位置から映し出したときに発生する歪みを簡単に補正する「縦横台形補正機能」、四隅をスクリーンにぴったりと合わせる「角合わせ機能」なども備えており、柔軟な設置ができる。20Wのスピーカーを内蔵しているため、スピーカーの外付けも不要。

LH750に搭載されている同社独自の「SmartEco」テクノロジーは、快適に使用できる輝度と高画質を維持しながら、光源の光量をコンテンツに併せて自動調整する。従来のエコモードと比較して、最大60%の消費電力の削減を実現しており、企業や学校での環境への負担も軽減する。

「LH750」概要

発売予定日:5月20日(火)
カラー:白
想定売価:オープン価格
対応オプション製品:
・天吊り金具(CMP-80)標準価格(税込)1万9800円
・無線LANユニット(QP30)標準価格(税込)2万800円

詳細

関連URL

ベンキュージャパン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス