1. トップ
  2. データ・資料
  3. アルバイトをしている大学生の「経済的なゆとりがない」割合は54.8% =マイナビ調べ=

2025年5月22日

アルバイトをしている大学生の「経済的なゆとりがない」割合は54.8% =マイナビ調べ=

マイナビは21日、「大学生のアルバイト調査(2025年)」を発表した。

調査は、2月17日~25日に行われた「アルバイト就業者調査(2025年)」から大学生サンプル(大学院生、専門学校生を除く)のみ抽出して作成した。回収サンプル数は903件。

それによると、アルバイトをしている大学生の「経済的なゆとりがない」割合は54.8%で、調査開始以来最高となった。アルバイトの目的を複数回答で訊くと、「社会経験」よりも「お金のため」に関する項目が上位を占めた。

一人暮らしをしている大学生のアルバイト平均月収は5万9000円。一方、一人暮らしの1カ月の生活費は平均5万5200円となり、支出における生活費の負担が大きい様子が窺える結果となった。

いわゆる「年収の壁」に対して就業調整をしている割合は54.6%、「103万円以下」で就業調整をしている割合は94.7%に上った。年収の壁を「引き上げるべき」とした割合は72.5%で、理由は「生活費が高騰しているから」が最多となった。

調査結果の詳細

関連URL

マイナビ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス