2025年5月23日
国立高等専門学校機構、KOSEN FES2025(国公私立高専合同説明会)を東京と大阪で開催
国立高等専門学校機構は、「KOSEN FES2025」(国公私立高専合同説明会)を6月15日に東京で、7月13日に大阪で開催する。
学生の作成したロボット・プログラミング・VRなどの展示・体験・操作、模型や電子回路、SDGsアクセサリーの製作体験など、各高専の特色を活かした科学教室を実施するほか、国立高専の教員による模擬授業や、現役高専生による国立高専の入試問題解説を実施する。
また、現役高専生や高専の卒業生による、高専の魅力や卒業後のキャリアについての発表や座談会、現役高専生に自由に話を聞けるトークブースもあり、出展高専ごとにブースを設置し個別相談も実施する。さらに、オンライン個別相談対応校についてはオンライン個別相談も行う。入場は無料。来場・オンラインとも事前予約が必要。
開催概要
■東京会場
開催日時 : 6月15日(日)11:30~16:00
開催場所 : サンシャインシティ・文化会館ビル3F展示ホールC〔東京都豊島区東池袋3-1-1〕
申込締切 : 現地参加(科学教室への参加希望者)およびオンライン参加6月5日(木)/現地参加(科学教室への参加を希望しない人)6月15日(日)
■大阪会場
開催日時 : 7月13日(日)11:30~16:00
開催場所 : 大阪梅田ツインタワーズ・サウス11F梅田サウスホール〔大阪市北区梅田2-5-25〕
申込締切 : 現地参加(科学教室への参加希望者)およびオンライン参加7月3日(木)/現地参加(科学教室への参加を希望しない人)6月13日(日)
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)