1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. デジハリ大、デジタルテクノロジー×教育分野のパネルディスカッション 7月開催

2025年6月4日

デジハリ大、デジタルテクノロジー×教育分野のパネルディスカッション 7月開催

デジタルハリウッド大学は、デジタルテクノロジー×教育の分野で活躍するゲストを招き、開学20周年を記念したパネルディスカッションを7月4日に開催する。

AI技術とインターネットの発展を背景に、人類はこれに適応するGeneration Transitionに突入している。

私たちの日常生活はAIを前提としたものに変わりつつあり、社会全体もAIの存在を前提に再設計される必要がある。イベントでは伊藤穣一氏、落合陽一氏、玉城絵美氏、佐々木紀彦氏をパネリストに迎え、この命題についてともに考える機会を設けた。

開催概要

開催日時:7月4日(金)18:00~20:00
開催場所:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 2F sola city Hall〔東京都千代田区神田駿河台4-6〕
参加人数:100名
参加費:無料 事前予約制

申込

関連URL

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス