2025年6月10日
キッズドア、男子高生対象ITプログラム「IT Challenge Boys Camp」の参加者を募集
キッズドアは9日、米大手通信企業Qualcomm,inc.の支援のもと、8月に開催する、男子高校生を対象にしたITプログラム「IT Challenge Boys Camp 2025」の参加者の募集を開始した。応募は6月30日まで。
同プログラムは、8月26~28日に、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)で開催。参加費は無料で、宿泊先と食事を無料提供するほか、交通費上限往復5万円までを支給。英BBCが作成したプログラミング学習教材micro:bitを使って、「あったらいいな」というアイデアを、ITを使って形にすることに挑戦する。
募集概要
募集期間:6月9日(月)~6月30日(月)
募集対象:男子高校生(中退など何らかの理由で高校に通っていない高校生世代もOK)
募集人数:24人(応募者多数の場合は選考で決定)
プログラム実施期間:8月26日(火)~8月28日(木)
実施会場:国立オリンピック記念青少年総合センター[東京都渋谷区代々木神園町3-1]
主な内容:
「8月26日」
・micro:bitのレクチャー
・プログラミング、アイデア検討
「8月27日」
・作品づくり、プレゼンテーション準備
「8月28日」
・プレゼンテーション
・IT企業見学
参加費:無料(宿泊先、食事を無料提供+交通費上限往復5万円まで支給)
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)