1. トップ
  2. データ・資料
  3. 女子小学生の6割が「メイクする」、親の懸念は「肌に不安を感じる」=リゼクリニック調べ=

2025年6月10日

女子小学生の6割が「メイクする」、親の懸念は「肌に不安を感じる」=リゼクリニック調べ=

美容皮膚科のリゼクリニックは9日、「子どもの化粧と親の心情」に関するアンケート調査の結果を公表した。



調査は女子小学生を子どもに持つ母親500名を対象に、5月22日・23日に行われた。それによると、母親の8割以上が「現代の子どもは美容に敏感だと思う」と回答。また、8割近くの母親が「子どもからメイクしたいと言われたことがある」と答え、幼少期から美容やおしゃれに対する関心の高まっている傾向が明らかとなった。



実際に子どもからメイクしたいと言われた時、どう思うかと訊ねたところ、8割近くの母親が「肯定的」な意見を持っていることが分かった。また、8割近くの母親が「子どもがメイクに興味があると思う」と回答した。



実際に子どもがメイクしているのは57.8%と、過半数が何らかの形でメイクをしていた。
そのうち、4割以上の母親が「子どもがメイクをしっかり落とせていない」と回答。また、8割以上の母親が、子どものうちからメイクすることに対し「肌への影響に不安を感じる」と回答した。


子ども美容代は月平均「500円未満」が6割を占めた。


「小学生(女の子)の母親が選ぶ!こんな大人になってほしいと思う芸能人・著名人(女性)は?」のトップ3は、1位:芦田愛菜、2位:北川景子、3位:石原さとみだった。

調査結果の詳細

関連URL

リゼクリニック

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス