2025年6月10日
やまがBASE、「MIT Japan STEAMワークショップ2025」山鹿市で7月開催
やまがBASEは、熊本県山鹿市で、「MIT JAPAN STEAM WORKSHOP 2025」が7月27日に開催することを発表した。
「MIT JAPAN STEAM WORKSHOP」は、都市部に偏りがちな高度教育へのアクセスを地方にも広げることで、「地方から世界へ」というビジョンを体現するプロジェクト。
MITの伝統実験である「エッグドロップ(エンジニア思考を養う実験)」や「DNA抽出」、グループでのプロトタイピング体験など、STEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Math)の魅力を子どもたちが体験する。
会場の「YAMAGA BASE」は、地域の学び舎であった旧千田小学校をリノベーションし、イノベーションや国際交流の拠点として再生され2024年にオープンした。
開催概要
開催日時:7月27日(日)9:30~15:00
開催会場:YAMAGA BASE(熊本県山鹿市鹿央町千田4187)
参加対象:小学5年生・6年生、中学1年生(定員:50名)
参加費:無料(昼食付き)
申込締切:6月20日(金)23:55
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)