2025年6月11日
キッズウィークエンド、小学生親子向け「夏のオンライン自由研究フェス」7~8月無料開催
キッズウィークエンドは、昨年約2万人の小学生親子が参加した夏休みの特別企画「夏のオンライン自由研究フェス」を、今年も7月1日~8月31日の期間、無料開催する。
毎年、小学生の夏休み期間に開催する同イベントは、保護者が抱える「学びの遅れが心配」「自由研究のテーマに困る」「親子で楽しく過ごしたい」といった夏休みの課題を解決するためのオンライン特別授業で、これまでに累計約7万人の親子が参加。
今年も、算数・理科・歴史・アート・天体観測・ものづくりなど多様なテーマを揃え、全国どこからでも無料で参加できるオンライン形式で開催。家庭で安心して学びの機会を得られるよう、教育の専門家や企業のプロフェッショナルによる質の高い授業を実施する。
開催概要
開催期間:7月1日(火)~8月31日(日)〈授業によって開催日・時間が異なる〉
開催形式:オンライン
参加対象:小学生とその保護者
参加費:無料
【主な開催授業】
■「あつまれ!未来の発明家~子どもアイディアコンテストワークショップ~」(本田技研工業)
開催日時:7月26日(土)10:00~11:00
内容:未来に「あったらいいな」と思うアイディアをみんなで考えるワークショップ。本田技研工業の社員からアイディアの生み出し方を学ぶ
■「レモンのひみつにドキドキ!レモン実験教室」(ポッカサッポロフード&ビバレッジ)
開催日時:7月27日(日)10:00~11:00
内容:「ポッカレモン100」でおなじみの、ポッカサッポロフード&ビバレッジが「レモン実験教室」を開催。楽しいクイズや実験などの体験を通して「レモン」の知られざるチカラを発見できるプログラム
■その他開催予定の授業
・「親子で体験!未来のおうちクリエイターになろう!」(アートリフォーム)
・「アクティオってどんな会社?建設機械レンタルの仕事を大公開」(アクティオ)
・「親子で学ぶ!コーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~」(キーコーヒー)
・「歴史キッズ道場☆クセ強な歴史人物たち大集合」(江戸編)
・「小学生でもできちゃう☆本格的な自由研究をプロが伝授!」
・「最強昆虫科学バトル教室★真夏のスーパースター徹底比較!~カブトムシ軍団vsクワガタムシ軍団~」
・「タカタ先生のお笑い算数教室☆見えるけどウソ?錯視のせかい~目のトリック大実験!~」
・「現役編集者が教える!楽しく×すぐ書けちゃう読書感想文」
〈このほか魚、恐竜、宇宙、アートをテーマにした授業なども予定〉
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)