2025年6月16日
パナソニック、小中高校生向け「手づくりレッツノート工房2025」8月2日開催
パナソニック コネクトは、モバイルパソコン「レッツノート」を自分の手で組み立てるモノづくり体験イベント「手づくりレッツノート工房」を、8月2日にレッツノートの生産拠点である神戸工場で開催する。これに伴い13日から参加申込の受付を開始した。
子どもたちが世界でたった1台のオリジナルパソコンを組み立てることで、モノづくりの魅力や楽しさを体感してもらうイベントとして、2002年からスタートし、今年で22回目の開催となる。
小学4年生~高校3年生の30組を招待し、同社が5月27日に発表した新製品「SC」を組み立ててもらう。また、ショウルームや生産ライン見学のほか、モノづくりや最新技術に触れる体験を提供する。
開催概要
開催日時 : 8月2日(土)9:30~16:00
開催場所 : 同社モバイルソリューションズ事業部神戸工場〔神戸市西区高塚台1-5-1〕
参加条件 : 小学4年生~高校3年生の子どもと同伴家族 車椅子の人も参加可能
参加人数 : 30組 応募多数の場合は抽選となる(7月上旬に抽選結果を全員に通知)
参加費 : 19万円(税込)モバイルパソコン費、昼食代を含む
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)