1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 増進堂・受験研究社、問題集『中学 短期集中トレ』スマホで答え合わせや復習ができるQRコードつき

2025年6月16日

増進堂・受験研究社、問題集『中学 短期集中トレ』スマホで答え合わせや復習ができるQRコードつき

増進堂・受験研究社は13日、問題集『中学 短期集中トレ』を発売した。


『中学 短期集中トレ』(国語読解/漢字・語句・文法/古文・漢文/地理/歴史/公民/数学/英語 ※数学、英語は中1・2・3あり)は、教科書を見てもどこからどう勉強をすればよいかわからない中学生をサポートし、基礎をマスターして定期テストで平均点以上をめざす問題集。

定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使える。

定期テストの対策を始める場合、範囲表を確認したら該当する単元のページを開いて、要点をまとめた穴埋め式の問題にまず取り組んでいく。教科書の中でも特に重要なポイントや解き方を整理しているので、この「ポイントチェック」のページで基礎を固めることができる。

次に、「ポイントチェック」の内容と連動させた問題に進む。テストの時にどのようによく出題されるのかを問題演習を通じて学んでいく。

なお、スマホで手軽に答え合わせと復習ができる2種類のQRコードが付いている。解答入りの紙面にアクセスすることで丸つけが簡単に行える。何度でも紙面を出して、解答欄の表示・非表示で反復学習できる。本体の問題集に書き込みをした後も、繰り返し復習しやすい教材になっている。

さらに、別冊解答で詳しく丁寧に解説。間違えやすい内容についてまとめた「ミスを減らす」や、あと1点アップのコツを整理した「プラスα」をチェックすることで取り組みの効果をさらに高めていく。

学んだ単元を一気におさらいする「要点 総まとめ」や、テスト前に取り組んで自信をつける「定期テスト予想問題」も収録。間違えた部分をできるまで繰り返していくことで、定期テストで平均点をクリアする基礎の力がついていく。

書籍詳細

関連URL

増進堂・受験研究社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス