1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. ガイアックス、福岡市の小中高生対象「7日間の起業家育成プログラム」開催

2025年6月20日

ガイアックス、福岡市の小中高生対象「7日間の起業家育成プログラム」開催

ガイアックスは、福岡市から「小中高校生向け起業家育成プログラム運営等業務」を受託し、同市と連携して、同市内の小中高生を対象にした7日間の起業家育成プログラム「FUKUOKA起業ゼミ」を、8月2日から無料開催する。

同プログラムでは、自分の夢を叶えるための手段のひとつとして、起業を身近に感じ、チャレンジする子どもたちを増やすとともに、起業家や投資家などと連携して、同市全体で起業しやすい土壌づくりを目指す。

具体的には、起業アイデアの考案、プロトタイプ制作、福岡市のスタートアップ・投資家へのプレゼンにチャレンジする7日間のプログラムで、参加するには、7月13日12:00までに、必要事項を入力した「申込みフォーム」を送信。申込者全員に、7月18日に選考結果がメール送信され、当選者はプログラムの初日に参加する。

同社が、同市と連携して小中学生向けにプログラムを提供するのは、昨年度に続き2年連続2回目で、今年度は対象を高校生にも広げて、起業のさらなる裾野拡大を狙う。

プログラム概要

■小学生向けコース「FUKUOKA起業ゼミfor kids」
開催日時::
「DAY1」8月2日(土)10:00~13:00
「DAY2」8月16日(土)10:00~13:00
「DAY3」8月30日(土)10:00~13:00
「DAY4」9月6日(土)10:00~12:00
「DAY5」9月20日(土)10:00~13:00
「DAY6」10月4日(土)10:00〜12:00
「DAY7」10月12日(日)14:00〜16:00(予定)
開催会場:Fukuoka Growth Next[福岡市中央区大名2-6−11]
対象:福岡市内の小学4〜6年生
内容:学校や身の回りからビジネスアイデアを考案し、プロトタイプ制作とプレゼンに挑戦することを通じて、起業のプロセスを学ぶ7日間のプログラム
定員:30人
申込締切:7月13日(日)12:00
参加費:無料

■中学生向けコース「FUKUOKA起業ゼミfor teens」
開催日時:
「DAY1」8月2日(土)15:00〜18:00
「DAY2」8月16日(土)15:00〜18:00
「DAY3」8月30日(土)15:00〜18:00
「DAY4」9月6日(土)13:30〜15:30
「DAY5」9月20日(土) 15:00〜18:00
「DAY6」10月4日(土)13:30〜15:30
「DAY7」10月12日(日)14:00〜16:00(予定)
開催会場:Fukuoka Growth Next
対象:福岡市内の中学1〜3年生
内容:身の回りや地域・社会の課題からビジネスアイデアを考案し、プロトタイプ制作とプレゼンに挑戦することを通じて、起業のプロセスを学ぶ7日間のプログラム
定員:30人
申込締切:7月13日(日)12:00
参加費:無料

■高校生向けコース「FUKUOKA起業ゼミfor youth」
開催日時:
「DAY1」8月3日(日)13:00〜16:00
「DAY2」8月17日(日)13:00〜16:00
「DAY3」8月31日(日)13:00〜16:00
「DAY4」9月6日(土)17:00〜19:00
「DAY5」9月21日(日)13:00〜16:00
「DAY6」10月4日(土)17:00〜19:00
「DAY7」10月12日(日)14:00〜16:00(予定)
開催会場:Fukuoka Growth Next
対象:福岡市内の高校1〜3年生
内容:身の回りや地域・社会の課題からビジネスアイデアを考案し、プロトタイプ制作とプレゼンに挑戦することを通じて、起業のプロセスを学ぶ7日間のプログラム
定員:30人
申込締切:7月13日(日)12:00
参加費:無料

詳細・申込

関連URL

ガイアックス

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス