2025年6月23日
「SOZOWフェス Akita 2025 Summer with 秋田駅ビル アルス」7月~8月開催
SOZOWはJR東日本グループと共同で、未就学から小学生の親子を対象にした体験型エデュテイメントイベント「SOZOWフェス Akita 2025 Summer with 秋田駅ビル アルス」を7月19日~8月6日に開催する。それに伴い20日からチケットの発売を開始した。
SOZOWフェスは、子どもたちの好奇心を起点に、さまざまなテクノロジーを活用した創造体験に挑戦できる体験型イベント。2019年にスタートし、東京都内を中心に開催を重ねてきたが、このたび、JR東日本グループと共同で地方初開催となる秋田県で実施する。
これまでにない「デジタルのお祭り」をコンセプトに、会場ではマインクラフトやAI、映像制作、ロボットといった最新テクノロジーに触れ、楽しみながら学びにつながる10種類以上のプログラムを用意している。秋田大学、秋田銀行、秋田県教育委員会からの後援を得ており、地域一体となって次世代を担う子どもたちに新しい学びの体験を届けていく。
開催概要
開催日時 : 7月19日(土)~8月6日(水)10:00~17:00(最終入場16:00)、8月4日(月)~6日(水)のみ10:00~15:00(最終入場14:00)
休業日 : 7月22日(火)・23日(水)・28日(月)・29日(火)・30日(水)
開催場所 : 秋田駅ビル アルス地下1階
料金 : 大人当日600円前売り500円、小人(18歳未満)当日1000円から、前売り800円から。4歳未満は無料だが体験には参加できない。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)