1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 「SOZOWフェス Akita 2025 Summer with 秋田駅ビル アルス」7月~8月開催

2025年6月23日

「SOZOWフェス Akita 2025 Summer with 秋田駅ビル アルス」7月~8月開催

SOZOWはJR東日本グループと共同で、未就学から小学生の親子を対象にした体験型エデュテイメントイベント「SOZOWフェス Akita 2025 Summer with 秋田駅ビル アルス」を7月19日~8月6日に開催する。それに伴い20日からチケットの発売を開始した。

SOZOWフェスは、子どもたちの好奇心を起点に、さまざまなテクノロジーを活用した創造体験に挑戦できる体験型イベント。2019年にスタートし、東京都内を中心に開催を重ねてきたが、このたび、JR東日本グループと共同で地方初開催となる秋田県で実施する。

これまでにない「デジタルのお祭り」をコンセプトに、会場ではマインクラフトやAI、映像制作、ロボットといった最新テクノロジーに触れ、楽しみながら学びにつながる10種類以上のプログラムを用意している。秋田大学、秋田銀行、秋田県教育委員会からの後援を得ており、地域一体となって次世代を担う子どもたちに新しい学びの体験を届けていく。

開催概要

開催日時 : 7月19日(土)~8月6日(水)10:00~17:00(最終入場16:00)、8月4日(月)~6日(水)のみ10:00~15:00(最終入場14:00)
休業日 : 7月22日(火)・23日(水)・28日(月)・29日(火)・30日(水)
開催場所 : 秋田駅ビル アルス地下1階
料金 : 大人当日600円前売り500円、小人(18歳未満)当日1000円から、前売り800円から。4歳未満は無料だが体験には参加できない。

イベント公式サイト

関連URL

SOZOW

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス