1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. キッズウィークエンド、「夏休みのオンライン自由研究フェス2025」多彩な授業ラインナップ

2025年6月26日

キッズウィークエンド、「夏休みのオンライン自由研究フェス2025」多彩な授業ラインナップ

キッズウィークエンドは25日、7月1日から開催する夏休みの特別企画「夏休みのオンライン自由研究フェス2025」における専門家による多彩な授業ラインナップを公開した。


同フェスは全国どこでも自宅から無料で参加し、小学生が興味を持ちやすいテーマ設定と、各分野の専門家による本格的な授業を通じて、子どもの知的好奇心を刺激しながら自由研究のアイデアを広げていくことができる。開催期間は7月1日~8月31日。参加は無料。各講座の募集ページから申し込む。

多彩な企業とのコラボレーション授業ラインナップの一部。

■「アクティオってどんな会社?建設機械レンタルの仕事を大公開」(アクティオ)
まちのトラブルをどう助けているかをクイズや話で楽しく勉強することで、モノを大切に整備し、ヒトを守るアクティオのすごさを体感してもらう。
開催日時 : 8月3日(日)10:00~11:00

視聴

■「親子で体験!未来のおうちクリエイターになろう!」(アートリフォーム)
クイズを通して空間づくりのポイントを学び、想い出を残しながら自分らしい部屋づくりを考えるリフォーム体験のワークショップイベント。暮らしをもっと楽しくするアイデアを親子で考える。
開催日時 : 8月3日(日)19:00~20:00

視聴

■「親子で学ぶコーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~」(キーコーヒー)
クイズでコーヒーの基礎知識や淹れ方を楽しく学んだあと、工場の動画を見ながらコーヒーができるまでを体験し、香りや味わいのヒミツに迫る。
開催日時 : 8月24日(日)10:00~11:00

視聴

対象となるオンライン授業6つに参加すると、抽選で商品の当たるプレゼントキャンペーンを実施している。

関連URL

キッズウィークエンド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス