2025年7月2日
母子モ、「子育てDX」の「オンライン予約サービス」埼玉県三芳町で導入
母子モは6月30日、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス「子育てDX」の「オンライン予約サービス」が埼玉県三芳町で導入されたことを発表した。
同町は、デジタルを活用した子育て支援策として母子手帳アプリ「母子モ」を導入し、2021年4月から「プレッツみよし」として提供している。
「オンライン予約サービス」を、両親学級やベビーマッサージなどの子育て講座のほか、離乳食講座、子育て支援センターで実施される親子交流や健康指導などの「なかよし講座」、父親と子どもで参加できる絵本ライブ、また市内の児童館で実施される遊びや制作の教室の予約などに活用するという。
利用者は「母子モ」の予約ページから町が実施しているイベントを検索・予約ができる。利用希望日時の選択や、氏名、連絡先などの必要事項を入力することで24時間どこからでも申込みが可能。また、自治体職員は予約内容をもとに住民一人ひとりに寄り添った事前準備ができるほか、電話やFAXでの予約時に要していた事務処理の効率化が可能となる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)