- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワークアカデミー、オンライン講座「公務員2次試験対策コース」を発売
2020年5月29日
ワークアカデミー、オンライン講座「公務員2次試験対策コース」を発売
ワークアカデミーは28日、オンライン講座「公務員2次試験対策コース(論文・面接対策)」を発売した。
この講座は、公務員就職イベント「公務員フォーラム」を実施している未来教育推進機構(UMEDAI)が企画し、ワークアカデミーが販売・運営する、公務員2次試験対策に特化したオンライン講座。
従来の論文や面接のテクニックに関する学習内容のほか、公共政策を学ぶことで「公務員マインド」を身につけ、添削や個別面談で、自分の言葉で表現できるよう学習していける。
オンデマンド型の動画授業と書類添削、個別面談などの個別サポートをセットにしたオンライン講座。
講座の概要
目指せる職業:都道府県職員・市役所職員・警察官・消防官
対象:公務員を目指す大学生および既卒者
コース内容:
■公共政策(動画授業)25本の動画(約20分/1本)
時事を含めた25本(約20分/1本程度)の動画とテキスト、オリジナルレジュメで、公共政策への興味、理解を深め、根拠を持った自分自身の言葉で勝負するためのベースを育む
■論文・面接(動画授業)(論文:2時間15分、面接:5時間45分)
「どう書くか、どう答えるか」だけでなく、「”何を”どう書くか、”何を”どう答えるか」までを学ぶことを目的にした講座
■個別相談(オンライン)(5回・40分/1回)
どの自治体、どの職業を目指すかで必要な情報や戦略は違ってくるので、受講生それぞれに合った戦略を一緒に考える
■添削(オンライン、5回)
受講生個々の志望先に合わせた論作文、エントリーシートの添削ができる。データのやり取りだけで完結でき、添削は締め切り日から3営業日以内のスピード返却
受講期限:初回の受講ID、パスワードを連絡後から5カ月間
受講料:5万円(税抜き、テキスト代込み)
申込み
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)