2024年2月9日
Adeccoの「IKIGAI Compass」が十文字学園女子大学の授業に導入
Adeccoは8日、同社の展開する若年層向けライフビジョン発見プログラム「IKIGAI Compass」が十文字学園女子大学の授業に導入ざれたと明らかにした。
IKIGAI Compassは、不確実性が高まる現代に、大学生をはじめとする若者が自身のライフビジョンを明確にし、ビジョンに基づいた選択を重ねながら自分らしく生きられるようサポートするために構築されたプログラム。アクティブ・ラーニングとキャリア・コンサルティング・メソッドを掛け合わせることで、受講者がビジョンの明確化に必要な思考力を鍛えながら、自己理解を深められるように支援する。
多角的に物事を感じる力(感受性)、物事を深掘りし自分ごとにする力(深耕力)、ビジョンに基づく行動力(主体性)の3つの力を習得するためのトレーニングを提供するとともに、IKIGAIのフレーム(好きなこと、得意なこと、社会が求めること、社会にできること)を活用して、ビジョンを発見できるようサポートしていく。
今回IKIGAI Compassが導入されたのは、十文字学園女子大学の2023年度後期共通科目「キャリアデザイン入門」で、全15回の授業のうち7回をAdeccoが担当した。授業では、グループワークで答えのない問いに対し自身の考えを言語化することで思考力を高め、個人ワークで内省によってその考えを深めた。ファシリテーターであるAdeccoの社員は、学生が自身の内面を探究しながら、これまでにない気づきを得られるよう授業を構成するとともに、IKIGAIのフレームワークを使って一人ひとりのビジョンとして落とし込めるようにサポートした。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)